台風21号は9/4に大阪直撃して大きな被害を出していった。と、すぐに北海道胆振地震のニュース。幸いにも台風では自分はなんの被害もなかったけど、近所のガストが料理を提供できない為ドリンバーのみの提供となっていたし、近所のスーパーの品揃えも日に日に悪くなっていってる。特にペットボトル飲料や紙パック飲料が陳列棚に並ばなくなった。また、惣菜関係も品薄状態。飲料メーカーや食品の工場がダメージを受けているのかもしれないし、流通がダメージを受けてものが入ってこなくなっているのだろう。自分に直接の被害はなくとも、こういう形で間接的に被害が拡散していくというのをひしひしと感じている。と同時に、いつもは忘れがちだけど、人と物がとても大切なつながりを持って自分たちが生活させてもらっている、そのありがたみを実感する。自分には食材何一つ作ることはできないのだから。そして、物を作る人、それを運ぶ人、自分に見えないけど生活を支えてもらうのに深く関わっている人や企業への日々の感謝を忘れないようにしたい。



 



 今回の台風と北海道地震の被災者の方々や地域、企業の早期の復旧復興と皆さんが元気になられることを心よりお祈りいたします。