昨日ポールマッカートニー NYライブという映画を見てきた。この間のポールのライブには行けなかったので(残念ながら体調不良で公演はキャンセルになってしまったけど)映画だけでも見に行こうと思って以前に買ってた前売り券をすっかり忘れていて、気がついたら上映期間が今日までだったので、あわてて見に行った。
やっぱりミュージック映画は映画館で見るに限るね。特にライブ映画は、大音響だし画面が大きいからとても楽しい。
映画は、2008年にクローズしたNY Shea studium(50年前に初めてビートルズが史上初のスタジアムコンサートを行った所)が、2009年に新しくCiti Fieldに生まれ変わったこけら落としにポールマッカートニーの3日間のライブの映像を映画化したもの。この時66歳だったけど、声の張りもいいし、2時間半強のステージをとても元気にこなして全然年齢を感じさせない。びっくりうれしいのは、ステージが終わってアンコールにビリージョエルがゲストで出てきて一曲歌って終わったかなと思うと、また出てきてそこから延々演奏が続く。実際にライブにいた人はもの凄く嬉しかっただろうな。ポールのサービス精神と体力には驚かされます。懐かしのビートルズナンバーもあって、映画みたって感じよりいいライブに行ったって感じです。
中学のときに聞いた初めてのロックがビートルズで、文化祭でコピーバンドに入ってビリープレストンのまねしてオルガン弾いたの思い出した。やっぱビートルズは特別だわ。
やっぱりミュージック映画は映画館で見るに限るね。特にライブ映画は、大音響だし画面が大きいからとても楽しい。
映画は、2008年にクローズしたNY Shea studium(50年前に初めてビートルズが史上初のスタジアムコンサートを行った所)が、2009年に新しくCiti Fieldに生まれ変わったこけら落としにポールマッカートニーの3日間のライブの映像を映画化したもの。この時66歳だったけど、声の張りもいいし、2時間半強のステージをとても元気にこなして全然年齢を感じさせない。びっくりうれしいのは、ステージが終わってアンコールにビリージョエルがゲストで出てきて一曲歌って終わったかなと思うと、また出てきてそこから延々演奏が続く。実際にライブにいた人はもの凄く嬉しかっただろうな。ポールのサービス精神と体力には驚かされます。懐かしのビートルズナンバーもあって、映画みたって感じよりいいライブに行ったって感じです。
中学のときに聞いた初めてのロックがビートルズで、文化祭でコピーバンドに入ってビリープレストンのまねしてオルガン弾いたの思い出した。やっぱビートルズは特別だわ。
コメント